かそー、インターンに行く。

久しぶりにブログ書きたくなりました。
階段から落ちて青アザだらけかそーです。




なんで、いきなりブログを書きたくなったのか。

それは、土日で東京にインターンをしにいったから。
そして、そのインターンの中で色々なエピソードがあり、色々な気付きがあったから。です。





私はインターンっていえば、1dayとか有給とかしか参加したことがなく

面接を経て参加出来るインターンは初めてでした。



この2日間、大切にしたことは
目的、課題に向かって本気で取り組むこと。

羽田について、時間がなくて、
タクシーで初めて8000円払い、
ちょーテンションが⤵だったんですが

会場に着いてグループに入ると
皆元気に迎えてくれて、正直すげーとこにきてしまったかもしれない、、、

と思いました。
でも、そんなんでめげるわけないし
逆に倍、3倍やる気に満ち溢れました。


すすめてくうちに、ワークを理解すること
勝つことだけにフォーカスされた自分達を見て

あぁ、結局インターンって
こんなかんじなんや。

と思いました。
しかも、まぁいいや、という諦めもありました。


福岡からきて、
リハーサルもいかず、
家の事も後回しにして、

私は何をしているんだ。


と感じてました。
でも、その時は自発的に変えようとすることもせず、諦めているだけ。

ここは私の弱みがでたところです。



フィードバックの際、
思いを伝えれる機会を与えてもらいました。


また与えてもらってるよ、と
自分を責め続ける一日目。


ずっとおんなじことの繰り返しでした。



夜、一時まで皆で話しました。
やっぱり心の底に抱えるものは
変わりたい、とかいう風に
なにかを求めてここにきてました。


やる理由を見いだして、
向き合い始めた私たちは
2日目の朝、勝ちを学びました。



2日目にしてはじめて1つになったんですが、またすぐにここに来た意味を忘れてしまいました。
人間忘れやすいし、特に集中力の高い人たちなので、戻りそうやな、、とは思ってたけど波に乗りたい気持ちが強かった。

でも、うまくいかず。

ああ、また戻った。

って思ったんですが、言わなかった。

このことを昨日散々学んだやん、なんか思い出さんのかなあ、、思い出してほしいなあ、、思い出せんかったら今日の意味、昨日の意味なくなるんやないかなあ、

って思いで言わなかったんですが、
それがもう諦めだったのか、それか私がまだ皆のことを理解出来てなかったのか、私のスタンスが皆には響かなくて。

同じ目線で立つこととか、
相手に対するまっすぐな思いやりが
持てない私の弱みがでました。




フィードバックのとき、
本音を聞かれ、伝えました。

また私の弱みがでました。


私も結局、おんなじことの繰り返しじゃんと情けなくなりました。



最後のワーク。

皆が目的を持ち、目標を認識し取り組んでいて、
すごいカッコよくみえて
自分もやらないと!とかそースイッチON


気づいたら最後に泣いてしまってました(笑)皆の姿とか、変化が見れて感動してました、ひとりで。



私はどうなのか。どうだったのか。
帰りの飛行機で皆からのメッセージを読みながら考える。

んー、、、△。



まだまだ私にはたくさんの課題があって
それに対して向き合い、進む努力もまだまだで。

それを改めて見た。って感じです。


でも知らない人に思いを話せるような経験久しぶりだったし、良かったのかなと。

まあ、でも情けないことに
自分自身に満足できた!とは言えないです。



今置かれてる場所、環境、人、モノ。

関わるもの全てに対して
幸せを提供することが夢だから
それに対してまだまだな私は
日々一分一秒に全力に生きないと!!



やれるか、かそー。
やるんだ、かそー。
やるしかないし、やるなら全力。




Natsumi kasou

0コメント

  • 1000 / 1000