かそー、優しさを目の当たりに。
こんばんは!🌛✴
東京行きが急遽早まったり、
卒論全然進まなかったり、
今日は色々とハプニングに見舞われた
かそーです。
さて今日は、人の優しさについて。
最近すごく優しい先輩に出会いました。
すごく謙虚で、
いわゆる『いい人そうだね』って
言われるような人です。
その先輩はただ優しいんじゃないんです。
すごく人に対して
心遣いに長けてると思います。
例えば。
今日なんて多分自分は勉強する気なかったんだと思います。
卒業まであとすこし。
論文も終わってるし、
多分家で勉強出来る人です。
なのに、わざわざ学校にきてくれて
かそーに部屋を使わせてくれました。
他の後輩にも、そう。
たしかにその先輩しか部屋を開けることが出来ない。
でも、わざわざ自分の時間を使って
後輩のために動いてくれている。
卒論テーマも真剣にかんがてくれる。
かそーのダルい世界観に付き合ってくれる。
自分の時間を惜しみ無く
他の人に対して提供出来る人ってなかなかいないですよね。
自分自身のこともしっかりこなし、
他人にも真剣に向き合い、
時間を使うことに対しても
後輩に嫌な顔1つも見せない。
大人だからね、って言われたら
それまでですが
大人でもそれ出来る人って
少ないんじゃないでしょうか。
その先輩のもう1つすごいところは、
自分が優しいことに気づいていないこと。
その先輩の目標は
人に優しくなること
だそうです。
いや、十分だよ
って突っ込みたくなりましたけど、
多分気づいてないんでしょうね!
そりゃそうだ。
人に優しくしようと思って
行動しても
その人はそれ以上優しくならない。
人は20すぎると
ある程度人格も変わらなくなる。
って考えると
潜在的な優しさがあるってことですよね。
潜在的な優しさがある人ってそう会ったことないから、
その先輩はすげえなあ、と
いつも思ってるわけです。
お育ちがいいなあ、とも。
かそーは潜在的な優しさってあるんだけど
人に披露するのが苦手です。
だから、それをさらっと出来る人
すごく尊敬します。
そして、
弟子入りしたいです。
その先輩と関わる時間は
あと1ヶ月もありませんが
全力で
後輩一同全力で
恩返しをしていきたいと思います。
かそーたちに何が出来るか分からないですが、
その先輩が費やしてくれた時間が
無駄にならないよう。
優しさは、正義です。
Natsumi kasou
0コメント